JUT11配電端子台は、電力分配に使用されます。配電端子台は、単一の入力源から複数の出力へ電力を分配するための、便利で経済的かつ安全な方法です。取り外し可能なメインカバーが付属しています。優れた導電性と優れた電気接点を備えています。
コンパクトなデザイン。
シンプルで安全な操作
35mm幅のDINレールまたはシャーシマウントにネジで取り付けます。
防塵・断熱カバー付き
安全に取り外し可能なカバーを備えたヒンジ付きデザイン。
| 製品説明 | ||||||
| 製品画像 | ||||||
| 製品番号 | JUT11-80 | JUT11-125 | JUT11-160 | JUT11-250 | JUT11-400 | JUT11-500 |
| 製品タイプ | レール配線分配ブロック | レール配線分配ブロック | レール配線分配ブロック | レール配線分配ブロック | レール配線分配ブロック | レール配線分配ブロック |
| 機械構造 | 配電端子台 | 配電端子台 | 配電端子台 | 配電端子台 | 配電端子台 | 配電端子台 |
| レイヤー | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| 電位 | 7 | 7 | 7 | 12 | 12 | 12 |
| 接続ボリューム | 7 | 7 | 7 | 12 | 12 | 12 |
| 定格断面積 | - | - | - | - | - | - |
| 定格電流 | 80A | 125A | 160A | 250A | 400A | 500A |
| 定格電圧 | 600V UL | 600V UL | 600V UL | 600V UL | 600V UL | 600V UL |
| サイドパネルを開く | はい | はい | はい | はい | はい | はい |
| 足を地面につける | no | no | no | no | no | no |
| 他の | 接続レールにはNS 35/7,5またはNS 35/15レールを取り付ける必要があります | 接続レールにはNS 35/7,5またはNS 35/15レールを取り付ける必要があります | 接続レールにはNS 35/7,5またはNS 35/15レールを取り付ける必要があります | 接続レールにはNS 35/7,5またはNS 35/15レールを取り付ける必要があります | 接続レールにはNS 35/7,5またはNS 35/15レールを取り付ける必要があります | 接続レールにはNS 35/7,5またはNS 35/15レールを取り付ける必要があります |
| 応用分野 | 電気接続、産業用 | 電気接続、産業用 | 電気接続、産業用 | 電気接続、産業用 | 電気接続、産業用 | |
| 色 | (グレー)、(青)、カスタマイズ可能 | (グレー)、(青)、カスタマイズ可能 | (グレー)、(青)、カスタマイズ可能 | (グレー)、(青)、カスタマイズ可能 | (グレー)、(青)、カスタマイズ可能 | (グレー)、(青)、カスタマイズ可能 |
| 配線データ | ||||||
| ラインコンタクト | ||||||
| 取り付け穴 | 54mm | 64mm | 64mm | 85x29mm | 85x29mm | 85x29mm |
| 剛性導体の断面 | 6~16mm² | 10~35mm² | 10~70mm² | 35~120mm² | 95~185mm² | - |
| フレキシブル導体断面積 | - | - | - | - | - | - |
| 剛性導体断面積 AWG | - | - | - | - | - | - |
| フレキシブル導体断面積 AWG | - | - | - | - | - | - |
| サイズ | ||||||
| 厚さ | 46mm | 46mm | 46mm | 50mm | 50mm | 50mm |
| 幅 | 30mm | 29mm | 29mm | 49mm | 49mm | 49mm |
| 高い | 65mm | 77mm | 77mm | 96mm | 96mm | 96mm |
| NS35/7.5高 | 72.5mm | 84.5mm | 84.5mm | 103.5mm | 103.5mm | 103.5mm |
| NS35/15高 | - | - | - | - | - | |
| NS15/5.5高 | ||||||
| 材料特性 | |||||
| UL94に準拠した難燃性グレード | V0 | V0 | V0 | V0 | V0 |
| 断熱材 | PA | PA | PA | PA | PA |
| 断熱材グループ | I | I | I | I | I |
| IEC電気パラメータ | ||||||
| 標準テスト | IEC 60947-7-1 | IEC 60947-7-1 | IEC 60947-7-1 | IEC 60947-7-1 | IEC 60947-7-1 | IEC 60947-7-1 |
| 定格電圧(III/3) | 600V UL | 600V UL | 600V UL | 600V UL | 600V UL | 600V UL |
| 定格電流(III/3) | 80A | 125A | 160A | 250A | 400A | 500A |
| 定格サージ電圧 | 600V UL | 600V UL | 600V UL | 600V UL | 600V UL | 600V UL |
| 過電圧クラス | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 汚染レベル | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 電気性能試験 | ||||||
| サージ電圧試験結果 | 試験に合格した | 試験に合格した | 試験に合格した | 試験に合格した | 試験に合格した | 試験に合格した |
| 電源周波数耐電圧試験結果 | 試験に合格した | 試験に合格した | 試験に合格した | 試験に合格した | 試験に合格した | 試験に合格した |
| 温度上昇試験結果 | 試験に合格した | 試験に合格した | 試験に合格した | 試験に合格した | 試験に合格した | 試験に合格した |
| 環境条件 | ||||||
| 周囲温度(動作時) | -60 °C ~ 105 °C (最大短期間動作温度、電気特性は温度に応じて異なります。) | -60 °C ~ 105 °C (最大短期間動作温度、電気特性は温度に応じて異なります。) | -60 °C ~ 105 °C (最大短期間動作温度、電気特性は温度に応じて異なります。) | -60 °C ~ 105 °C (最大短期間動作温度、電気特性は温度に応じて異なります。) | -60 °C ~ 105 °C (最大短期間動作温度、電気特性は温度に応じて異なります。) | -60 °C ~ 105 °C (最大短期間動作温度、電気特性は温度に応じて異なります。) |
| 周囲温度(保管/輸送) | -25 °C ~ 60 °C(短期(最大24時間)、-60 °C ~ +70 °C) | -25 °C ~ 60 °C(短期(最大24時間)、-60 °C ~ +70 °C) | -25 °C ~ 60 °C(短期(最大24時間)、-60 °C ~ +70 °C) | -25 °C ~ 60 °C(短時間、24時間を超えない場合、-60 °C ~ +70 °C) | -25 °C ~ 60 °C(短時間、24時間を超えない場合、-60 °C ~ +70 °C) | -25 °C ~ 60 °C(短時間、24時間を超えない場合、-60 °C ~ +70 °C) |
| 周囲温度(組み立て後) | -5℃〜70℃ | -5℃〜70℃ | -5℃〜70℃ | -5℃〜70℃ | -5℃〜70℃ | -5℃〜70℃ |
| 周囲温度(実行) | -5℃〜70℃ | -5℃〜70℃ | -5℃〜70℃ | -5℃〜70℃ | -5℃〜70℃ | -5℃〜70℃ |
| 相対湿度(保管/輸送) | 30%〜70% | 30%〜70% | 30%〜70% | 30%...70% | 30%〜70% | 30%〜70% |
| 環境に優しい | ||||||
| RoHS | 閾値を超える有害物質は含まれません | 閾値を超える有害物質は含まれません | 閾値を超える有害物質は含まれません | 閾値を超える有害物質は含まれません | 閾値を超える有害物質は含まれません | 閾値を超える有害物質は含まれません |
| 規格と仕様 | |||||
| 接続は標準です | IEC 60947-7-1 | IEC 60947-7-1 | IEC 60947-7-1 | IEC 60947-7-1 | IEC 60947-7-1 |